MATSURI まつり事

公共団体まとめ 

※表紙の下!の、ココに「INDEX」を作成予定
 

Go!剛!郷!是世

今日は、5月5日 所謂(いわゆる)「こどもの日」である

 

定義としては、こどもの日(こどものひ)は、日本における国民の祝日の一つ。

日付は5月5日である。

祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、

母に感謝する」ことが趣旨である。1948年に制定。ゴールデンウイークを構成

する日の一つである。 from wikipedia

 

この春の時期は、3月3日の「雛祭り」の雛人形から、アチコチに鯉幟(こいの

ぼり)がハタメキ!家の中には、兜飾りが設(しつら)えられている

 

そして、今!週の、「ゴールデン・ウィーク」っていう期間は、皆んなレジャーを

して、遊ぼう!っていう時代になり、何処へ行こう哉?って、多くのヒトが考え

ている!?

※だけど、レジャーって死語化?している&「余暇」も、ヒマを持て余す?哉

 

だけど、この「憲法記念日&こどもの日」って、ニッポン人の多くを占める!? サラ

リーマンにとっては良い!長~い「休みの日」って考えるけど、田圃を抱える、

農家さん達に取っては、ニッポン全国!! 田植えの時期であり、これらの日が制定

された頃は、まだまだ「こども」は、労働力!の一翼を担っていて、「勘繰った見

方」をすれば、学校が休みでなければ働いて貰え無いっていう圧力!? が掛かっ

たのではないか?って考えられなくも無い

因みに?私の子供の頃は「本家」へ行って、ちょっとだけ田圃を手伝った記憶が

ある!

 

その後、「みんなの家庭の9割?がサラリーマン化」して、『土』との距離が離れ

て、誰もが机の前などで働く「≒(或る種!? )士族」化して、同時に?兜をカブる

ことが、善いこと化!して、いまの状況がある

 

確かに!野良(のら)仕事は大変!! である

 

今でこそ、腰の曲がった、オジさん&オバさんは、あまり田舎?でも見かけなく

なったけど、基本!土と付き合うのは、身体に取っては大きな負担が掛かる

だから、色んな機械に頼れるなら、頼ろう!ってことで、機械化が進んだ...

そして、いま!は、どちらかというと農業(に求められること)はトラクターの運転

技術が問われている!?

 

... で、5月5日で、GO!号&業&合!である

 

意外と「ごう」って発音する漢字は多くて?並べれば、キリが無いみたいで、活!

何となく、「行け~ッ(≒ DO)!」な感じがする

 

そして、本題!

 

いま!やっと!? ココの処遣っている、新規の「twitter 連携!ブログ」の、1つ1つ

のブログ達の、それぞれの『骨組み&仕込み』の作業の、目処が着いた

※そういえば!? こうやって「の」の嵐!で文章を書くと、昔のワープロは、イタダケ

ナイ!ってエラー表示をしたけど、最近は、色んな変換や検索候補を挙げて来た

りするのは、良いんだろうけど、それが邪魔なときもある!? それは扨、措き...

 

矢張り?其処に、益々、複雑になっているリアルな世界!を写すには、それなり

の広さ(ページ数)が無いと収まらないし、各ページ毎に分散して、且つ、関連性

を創らないと、全体のフレームがカタチ創れない

先ずは、カナ型にした「 観光 TOUR 」のブログを、それぞれの分野に併せて、少

しずつ創り直して、「同じYoh!な、ひな型」を創った処

 

矢張り、それぞれの国に、それぞれの「言語」が存在する様に、それぞれの世界

には、それぞれの世界(だけ!?)で通用する「業界用語」が存在する

けれど、それを構成する「人間関係の基本(構造)!」は、どんな分野でも、同じ!!

蓮で、活!それを心得て、全体のシステムを同じカナ型で創れば、同じYoh!に

お互いに理解することが出来る!! 是世

 

ニンゲンの本来の「本能」として、縄張り(≒自分の我侭が通る場所)を作りたい!

っていうのが、常に、何処かに顔を出してしまう!? のは仕方が無い!! として、言葉

が通じない!のが、イチバンの問題(&課題)

だけど、モノゴトは「構造」が理解出来れば、応用が利くモノであり、ちょっとした言

葉の尻(≒知り?)は、どうでも良い!場合が多い

 

今日の、せせらぎ公園の「小径」 ※サクラは5分咲き&躑躅(つつじ)は満開!

0505_躑躅&桜.jpg

 

確かに!

「道」は、真っ直ぐ目的地に繋がっていた方が、其処をススム方も、それを創る方

も「楽チン」だし、解かり易い

然か~し、そこを単純に目的地に到着することだけを考えて、脇目を振れず突き

進めば、サクラもツツジも観得無い!?也

 

せせらぎ公園 内の「色んな道」

0505_色んな道.jpg

左から「旧・相生線(鉄路)アト」&「魚無川」&「ヒトの道」

 

そこには、色んな「道」が有り、それぞれに「意味(&理由&目的)」そして、それ

ぞれの利用の仕方がある 

また、魚さん達には、ヒトの道をススムことが出来無いし、レールの無い処は列車

は走れない

「ヒトの道」と言っても、そこに花が咲いていれば、虫さん達も飛んでいる!?

 

休日(5月3日)訓練!

0503_訓練中!.jpg

備え在れば、憂い無し!なワケで、一度も遣ったことの無いことは、イザ!という

ときに、遣ることは出来無い

増して、何らかの「連携!」が必要なモノゴトには、役割ブンタンの「見取り図」と、

それに則した意思疎通が憑いて来る?ワケで、日頃の練習が大切!である

 

「こどもの特権」は、色んな冒険(≒挑戦 challenge)が許されていること

 

そして、その冒険心が、新しいこと (Change)を産み出すし、多くの失敗の向こう側!

に、新たな地平線が在る

 

克!三人の大人が居る!処に『 美 』という、或る種「絶対的 (らきし)モノ」が在る

♫(^o^)♪ ツ(^o^)シ §(^o^)β