MATSURI まつり事

公共団体まとめ 

※表紙の下!の、ココに「INDEX」を作成予定
 

布を織るが如く!也

いま!布(ぬの)を織るがことくに、前後左右?に紆余曲折しながらも、

ニッポンの曼荼羅図を、創って居る

 

色んなモノゴトが、おカネを出せば、買(&変)える!! 時代になっても、

♫そうは問屋が卸せ無い? つまり ≒ 簡単に手に入らない!モノは、

「自分で手創り」!!するしか無い

 

いま有る!技術を駆使しなければ、雅に、想像&創造が出来得無い!!

そんなモノなら、尚更(なおさら)である

 

また、モノゴトの「名称&名前」或いは「法則」も、余りにも頻繁に変わっ

ってもらっては、言葉が通じなくなって、みんなが困る!

けれど、確かに、それらにも進(&深)化する面があり、そして、どの範

囲の中で使われている可!に拠って、その表現も変わっている

 

0517_機織器.jpg

 

基本!布は、タテ糸と、横糸を組み合わせて、織り上(揚)げる!

0517_縦&横.jpg

※以上、写真は、旭川市 優佳良(ユーカラ)美術工芸村 にて

 

確かに、何でも「自動化」することに長けている!(カラクリ種族の末裔?

な)のが、「手先が器用」と言われて来てた、日本人の特徴である

その長所を、フルに活かして来た~ッ!のが、昭和の時代であった

それは、モノが無い!? (と云われた)時代に、みんな一生懸命にそれま

でに培ってきていた、色んな能力を積み重ねて、色んな技術を組み合わ

せることが出来た~ッ!から出来た、類希(たぐいまれ)な芸当!? である

 

が、然かし、色んなモノが存在する現在では、それぞれの分野では、色

んな蓄積が在る!が、全体を俯瞰する「図」が存在して居無いのが、この

国、ニッポンの悲劇?? である

そして、それを系統立てて未来に手渡しする「手立て」、それをいま!の

時代に合わせて継承する方法を見失っているから、その次の時代が観得

無い

 

取り敢えず、いま!私の出来ること

 

将に?今後の「玉」になる蓮の、曼荼羅図を構成する1本1本の「糸」を撚る

が如く、活!全体の色合いを観ながら、曼荼羅図を創って居る!是世

 

そして、それの全体のツクリ(構造&システム)を理解するのは「簡単では無い」

が、インターネット上に構築して在れば、みんなの共有財産として存在し、利用

することが出来る蓮である

 

「顔出し!写真」 Part Ⅱ!

0517_三浦綾子鏡.jpg

※写真は、三浦綾子記念館 の「闘病時代 使っていた手鏡」の中~ッ!

 

主に、このMARUTA のブログ界の中に、幾多の写真を貼っているが、自分の顔が

写り込んで居る写真は、これが2枚目!である(※≠顔が良いという意味では無い)

 

2年前(2010年)の、1月26日(火)から30日(土)の「旅」の記憶 以来、和寒町

(わっさむ)にある、綾子さん所縁の 塩狩峠記念館 を訪問したときの報告 に身体

だけ写っている!写真をアップしたが、折角の「三浦ツナガリ?」なので、手鏡に

顔を写し込んで観た

 

イチバン!近くに在るのに、最も理解出来無い?のが、「自分」である

それを把握するには、何かに写(&移)して観る!のが、一番である

 

それこそ、増々情報の海!化している、この時代において、例えば「手帳&日記」

などに書き写すことに拠って、何かを忘れ無い!ということと共に、自分を客観視

することが出来る

 

インターネットは、誰かに!自分の持っている情報を伝達すると共に、そこに移って

いる自分を「他人(様!? )の眼」で観ることが出来る

※ 多くの、ユーザー登録が必要なサイトは、自分がログインしているときは、それ

専用の画面で見ることになるが、刻(とき)に!ログオフして、他のヒトの立場(視点)

で観て診る!? と、新たな発見!が遇ったりする

 

コレを加えて! 3つの神器が、揃い踏み!! が如く!也

0517_軍神加藤刀.jpg

※写真は、北鎮(ほくちん)記念館 2Fの展示

 軍神 加藤(隼 ハヤブサ 戦闘隊長)少将ゆかりの軍刀  

 

何故? 加藤建夫 君が、「軍人から、軍神」扱いされる様になったか?は、Wiki

にて、確認の程

 

以上、5月17日に、国道333号を通って、旭川市へ向かい、帰りは、石北峠越え

で戻って来た~ッ!間に、撮影した写真を添付した

もう少し有る!ので、追加?分は、↓ 続きを読む をクリック

 

旭川市 神居神社

0517_神居神社.jpg

 

去年の8月1日に、別の「神居神社」を見つけて、今回、また?神居神社に逢った

ので、あれ?って思って、写真データを調べてみたら、道道90号線沿いに在る方

が、「遙拝所」で、別院だった

確かに、本院は、伊野沢峠の山の上に在るので、登るのは大変だと思った

 

上川町 層雲峡温泉 (音アリ)街

0517_層雲峡温泉街.jpg

 

扨(さて)!ココで、クエッション!? です

上記の、写真の建物の中に、北海道民の間では有名な「セイコーマート」があります

それは、どの建物?でしょう (答えは、このページのイチバン下 ↓)

 

以下、北鎮(ほくちん)記念館 の、最近の展示物 3点セット!?

 

TOMBO 製の、アコーディオン

0517_TOMBOアコーディオン.jpg

TOMBO 鉛筆を作る前に、作っていた?

 

ZEBRA 製 自転車 ( 三角乗り!も出来る、ニクい奴 )

0517_ZEBRA自転車.jpg

ZEBRA ボールペンだけ!では無かった?

 

Shikishima 製 目覚まし時計

0517_Shikishima目覚まし.jpg

敷島(シキシマ)の、パン屋さん!? は、時間の世話も焼いた?

 

道中のスナップ写真

 

遠軽(えんがる)町 丸瀬布(まるせっぷ)の、藤棚

0517_丸瀬布の藤棚.jpg

 

いまは蕾が膨らみ始めていて、6月に入ると、「花が、咲き始める!」是

 

市街地の北側の、山の中腹の「平和山公園」の中にある

0517_丸瀬布の平和山公園.jpg

 

ことの始まり!は、真言宗の、↑弘政寺(赤い建物)の周りに、藤棚を造り

始めた事らしい?が、ここ数年、町民の公園として手入れをしているので、

広範囲に株が植えられている

 

※層雲峡クイズの答え: イチバン右端の「建物」が正解!

 

&追記:

 

1)綾子記念館で、写真を撮っていたら受付のおねえさんに「撮影禁止」

って言われちゃったけど、KAWAI のオルガンが展示されていた

アチコチの、博物館系の所には、YAMAHA のピアノやオルガンが有ったが、

KAWAI 製は珍しい!と思った

 

2)北鎮記念館のウラの、駐車場で、館長さん の出迎えを受けたのも私です!?