現在、「杜の路 Flowers' Road」の大改造中!?
今まで、このブログの担うべき「役割」がハッキリしていなかったので、其処に色んなモノが混在していた
だけどやっと、そのブログの担うべき「役割」がハッキリしてきた
... ので、その中の「区割」を明確にして、それに向けての、ページの移動とカテゴリーの整理を行っている
とうとう「宇宙空間!?」以外の、地上のヒトが住んでいるトコロは、視野に入れることが出来た
だから、まず「地続き」での、その規模ごと、スケールごとの分類を行って来た
それが「水の都」「ヒカリの空」「明日へと続く道」「内地の岳」
そして「OUR ONLY ONE EARTH」というブログの、繋がりとなって広がって行く
より規模が大きく、あるいは距離感が遠くなると、それを受け止める側の『手』も、ある種「大掴み」になって行く
だから、ブログ数も減り、なんとなく「一色多」になって行く
隅からスミまで、ズズイーッと全部を受け止めるワケには行かないから、そうなる
だけど、受け止める側の準備が出来ていなければ、何だか解らない!あるいは関係無い!?になってしまう
... けれど、差し当たり最低限の、それは「出来た」
「ヒトの繋がり」あるいは「生活」は、それだけ!ではなく、色んな結び付きの上に成り立っている
だから、それをサポートするための、それぞれのブログ「波の紋門」「龍の尻尾」が存在し、それぞれに結び着いている
そして、やっと「杜の路」の出番!
やっと、それが「蕾(イチゴじゃなくて、つぼみ)」を付け始めた
まずは前を見据えて、進んで観よう! ツ(^o^)シ
この世には、元来「生まれながらに、良くないモノ」など存在しない
それをDO!使うか?そのヒトのココロの有り様で、それは規定される
色んな人間が作り上げて来た「道具たち」
彼ら自体には、まったく罪はない
それを使うヒトのココロが、それを「悪魔にも天使にも」する
知りたい気持ち、作りたい衝動、それは抑える必要はない
但し、それを向けるベクトルの方向を間違えなければ良いだけのこと
... って書くのは簡単だけど、それをやる!のが、イチバン難しい!?