また、脇道に入ってしまった...だけど、そこには「新しい道」が出来た
「あなたへの道」は、色々有る & 在った方が楽しい
確かに、脇目も振れず、最短距離を疾走する方が良い場合もある...
その方が、正しい!って思ったりする場合が多い
特にいま!... は、それぞれの立場で、それぞれの論理での「無駄」を省いて、色んな関係性を「点と点を結ぶ」が如く、それ以外の色んなモノ事(≒言)を無視して、繋がって行く方向に向かっている
けれど、誰にでも、どんなことにでも、それぞれの論理がある
人間の歴史は、そんな「埋もれて逝った論理たち」の上に成り立っていると言えなくもない
だから、それを知るためには「色んな路」を、歩く速度で見渡しながら、想像しながら観てみなければならない
そして、その為には、色んなポケットが必要である
...だから、創っちゃいました!?
「内地の岳」の仲間たち
を、それぞれに「新しいページ」が増えまくりして、
ヴァージョンアップ!! しました
「メディア」「教育施設」「個人ページ集」のページが、それぞれにあります
各「都道府県」ページも、項目が増えました
且つ!それぞれに「災害に備えて!」なページを創りました
すでに有った!のですが、この9月1日の「防災の日」に向けて、それぞれの「県レベルでの専用」のページが、新しく出来たり、リニューアルされた模様です
防災情報センターのページ/
因みに、あまり利用されていないらしい??
... ので、事前に「何が有るか?」「DO!やって見て使うのか??」を確認して置きましょう
また、自分のブラウザに「お気に入り登録」しておくと、とっても便利!? (^o^)!
DE!話し換わって...
色々ページを作っていると、最近、編集用の「新しい機能」が増えてくれたのは嬉しいが、「ページ作成画面」と「実際のページ」の、フォントのサイズおよび改行ピッチが微妙に違うことが多い
出来た!って思って、確認のために、そのページを開いて観ると、
実際は、字が小さかったり、必要のない改行が有ったりする...
Do You know " WHY " ?
福田総理の「辞意」も、明確な理由が分からない...それと一緒!?..哉??
ツ(^o^)シ